あなたが友人の結婚式に招待されました。
さて、あなたは礼服で出席しますか?
それとも、スーツですか?
経験の浅い若い方だと迷うと思います。
同僚に聞いてみると「スーツでかまわない」と言われるし、年長者に聞くと「礼服だろう」と言われ、意見が分かれます。
どうすればいいか分からなくなってしまいますね。
基本はお祝いの席ですので、場の雰囲気を壊さず、あくまで新郎新婦が主役であることを意識し、かつ親族の方々に失礼のない服装であることが大切です。
ここでは、若いあなたが友人の結婚式に招待されたときの服装についてご説明します。
結婚式での服装の原則
主役より目立たない
基本は、主役である新郎新婦より目立たないことです。
男性招待客の場合、準礼装(略礼服)での出席が一般的です。
特に披露宴だけでなく、式への列席を求められた場合は、ためらわずに準礼装で出席して下さい。
ちなみに、準礼装とは、一般のスーツ量販店で「礼服」として販売されているものです。
以下、準礼装を「礼服」と表現します。
礼服とスーツの違い
黒色のスーツであれば礼服の代わりになるのではないかと思われている方がいらっしゃいましたら要注意です。
同じ黒でも、礼服の黒とスーツの黒とは黒さの深みが異なり、比較すれば直ぐに分かります。
周りが全て礼服の方々の中で黒色のスーツを着ていると、目立ちますし、場の格式を落とします。
礼服を着用しなければいけない場合に黒色のスーツで代用することはお止めください。
披露宴での最近の傾向
以前は、どのような年代であっても礼服着用が常識とされていましたが、最近は変化してきています。
若い方の場合は、披露宴のみであれば、ダークスーツで出席される方が比較的多くなって来ました。
紺無地やダークグレーであれば問題ありませんし、細くて目立たなければストライプが入ったものでもかまいません。
特に都会での挙式であれば、この傾向は顕著であり、許されるデザインの幅も広がってきています。
ただ、この幅を見極めるのはかなり上級の腕前が必要ですので、まずは、ダーク系のスーツで整えられたほうが良いと思います。
一方、地方の場合は、親族の方の中に昔ながらの礼服着用を礼儀と考える方もいらっしゃいますので、挙式されるご当人に確認されたほうが良いと思います。
披露宴にスーツで出席したときのまわりの視線
年配者からの視線
周りの年配の方から聞き取りしました。
あなたが20代の方であれば、多少のセンスのずれ(披露宴の場としての意味です)があってもご愛嬌で済ましていただけます。
あまり深刻にならず、ダーク系でまとめることだけ考えておけば良いと思います。
年配の方から見ると、披露宴に出席する友人の方々は、甥・姪・孫と同じ目線で見ますので、かわいい存在なのです。
30代の方の場合は、落ち着きのある服装を意識していただきたいと思います。
若い女性からの視線
知り合いの女性からの情報です。
スーツのサイズが合っているか、どんな生地を使っているかをチェックされています。
シワのない、ピシッとしたダークスーツを着ていると高感度アップです。
ネクタイにも注目していますので、少しオシャレなものをつけてみると良いでしょう。
まとめ
新郎新婦の友人であれば、結婚式に参列する場合は礼服着用、披露宴のみ出席する場合は節度ある範囲内でスーツでも問題ありません。
最近は年配の方々も多くの情報に接していらっしゃるので、若い方の服装については、多少のことであれば寛容の目で見ていただけます。
とはいえ、結婚式そのものはもちろんのこと、披露宴も親族の方がいらっしゃり、特に地方の方々はその地方の伝統的価値観をお持ちの場合があります。
したがって、披露宴を明るく盛り上げながらも、礼儀正しい服装に気を配っていただきたいと思います。
新郎より目立たず、節度あり、なおかつ女性の目も意識してということで、お勧めとしましては、ダーク系の無地スーツに少しだけオシャレ感を足したネクタイで出席されてはいかがでしょう。