あなたは
オーダースーツ代理店を
開業していますか?
それともこれから代理店を
開業しようと
考えておられますか?
代理店を開業している
あなたは納めたスーツの
サイズ調整希望があり
悩んだことはありませんか?
今回は代表的な
直しについて
ご説明致します。
【ジャケット・袖丈】
仕上がったジャケットの
袖口が本開きか
本開きでないか
そこがまず大きく
影響します。
本開きでは無い場合。
袖丈出しは1.5~2.0cm。
袖丈ツメは
3.0cm程度まで可能です。
袖丈ツメは
それ以上も可能ですが
袖口のボタンが
ついている部分(切羽)
この部分は
少し「割れ」が有ります。
袖丈ツメが多いと
この割れが
無くなってしまいます。
本開きの場合。
袖丈出しは
ほぼ不可能です。
特殊な方法として
肩口に縫い代があれば
わずかに出すことは
可能です。
袖丈ツメは
袖のボタンを
移動できないので
ツメると下の端までが
短くなります。
1.0cm程度が限界です。
肩口で袖丈と
ツメる方法もあります。
こちらは袖口には
影響しませんが
袖を通すところ
(アームホール)の
大きさとのバランスも
あるため
ツメ量としては
少ないほうが
きれいに仕上げやすく
安全です。
着丈について
着丈のツメは
ある程度できますが
腰ポケットの位置は
固定されているため
あまりツメすぎると
ポケットから
裾までが短くなり
バランスが取りにくいです。
着丈ツメは
1.0cm~2.0cm程度に
留めるほうが安全です。
着丈出しは
ベントの仕様によって
変わります。
ノーベントでしたら
1.0~2.0程度
出せる場合もあります。
後の裾が少し下がるような
カーブとなります。
サイドベンツの場合は
中央部分で
伸ばすしかないので
これも後の裾が
少し下がるような
カーブとなります。
1.0cm程度になります。
センターベントの場合は
ほぼ出すことはできません。
胴回りについて
ジャケットの胴回りツメは
最初のデザイン・シルエットを
生かすのであれば胴回りで
2.0cm~4.0cm
程度に留める方が
納まりが良いです。
非常に痩せたなどの事情で
やむ負えない場合は
胴回りで6.0cm程度
ツメることは可能ですが
きれいな仕上がりに
なりません。
胴回りだけでなく
肩~背中~腰までの
繋がりが仕上がりに
影響します。
胴回り出しについて
脇の部分の縫い目
(細腹と背中のつなぎ目)
この部分で
出せる範囲になります。
通常両脇で
2.0~3.0cm程度までに
なります。
背中の中心部分に
大きく縫い代がありますが
背中の中心部は肩甲骨部分に
つけている膨らみなどに
関わってしまいます。
背中の中心部分のお直しは
最終手段と言えるでしょう。
肩幅について
肩幅出しは
通常はほぼ不可能です。
仕立て方
縫い代の取り方によって
肩幅全体で1.0cm程度
出せることはあります。
肩幅ツメは
1.0cm~2.0cmまでに
留めるのが安全です。
大きくお直しすると
袖が外へ引きつられ
見た目も良くない
仕上がりになります。
以上今回は
スーツ、特にジャケットの
お直しについて
ご説明しました。
仕上がって
納めたときに何もなくとも
後々のアフターケアが
充実していることは
お客様にとっても
オーダースーツ代理店である
あなたを
より信頼していくことにも
繋がるでしょう。
お客様の体型が
変わったときなども
対応できる態勢づくりは
リピートに繋げるためにも
大事です。
日頃からリフォーム屋さん
お直し屋さんと
仲良くなっておくと
いろいろと相談にも
乗ってもらいやすくなります。
オーダースーツ代理店を
開業していますか?
それともこれから代理店を
開業しようと
考えておられますか?
代理店を開業している
あなたは納めたスーツの
サイズ調整希望があり
悩んだことはありませんか?
今回は代表的な
直しについて
ご説明致します。
【ジャケット・袖丈】
仕上がったジャケットの
袖口が本開きか
本開きでないか
そこがまず大きく
影響します。
本開きでは無い場合。
袖丈出しは1.5~2.0cm。
袖丈ツメは
3.0cm程度まで可能です。
袖丈ツメは
それ以上も可能ですが
袖口のボタンが
ついている部分(切羽)
この部分は
少し「割れ」が有ります。
袖丈ツメが多いと
この割れが
無くなってしまいます。
本開きの場合。
袖丈出しは
ほぼ不可能です。
特殊な方法として
肩口に縫い代があれば
わずかに出すことは
可能です。
袖丈ツメは
袖のボタンを
移動できないので
ツメると下の端までが
短くなります。
1.0cm程度が限界です。
肩口で袖丈と
ツメる方法もあります。
こちらは袖口には
影響しませんが
袖を通すところ
(アームホール)の
大きさとのバランスも
あるため
ツメ量としては
少ないほうが
きれいに仕上げやすく
安全です。
着丈について
着丈のツメは
ある程度できますが
腰ポケットの位置は
固定されているため
あまりツメすぎると
ポケットから
裾までが短くなり
バランスが取りにくいです。
着丈ツメは
1.0cm~2.0cm程度に
留めるほうが安全です。
着丈出しは
ベントの仕様によって
変わります。
ノーベントでしたら
1.0~2.0程度
出せる場合もあります。
後の裾が少し下がるような
カーブとなります。
サイドベンツの場合は
中央部分で
伸ばすしかないので
これも後の裾が
少し下がるような
カーブとなります。
1.0cm程度になります。
センターベントの場合は
ほぼ出すことはできません。
胴回りについて
ジャケットの胴回りツメは
最初のデザイン・シルエットを
生かすのであれば胴回りで
2.0cm~4.0cm
程度に留める方が
納まりが良いです。
非常に痩せたなどの事情で
やむ負えない場合は
胴回りで6.0cm程度
ツメることは可能ですが
きれいな仕上がりに
なりません。
胴回りだけでなく
肩~背中~腰までの
繋がりが仕上がりに
影響します。
胴回り出しについて
脇の部分の縫い目
(細腹と背中のつなぎ目)
この部分で
出せる範囲になります。
通常両脇で
2.0~3.0cm程度までに
なります。
背中の中心部分に
大きく縫い代がありますが
背中の中心部は肩甲骨部分に
つけている膨らみなどに
関わってしまいます。
背中の中心部分のお直しは
最終手段と言えるでしょう。
肩幅について
肩幅出しは
通常はほぼ不可能です。
仕立て方
縫い代の取り方によって
肩幅全体で1.0cm程度
出せることはあります。
肩幅ツメは
1.0cm~2.0cmまでに
留めるのが安全です。
大きくお直しすると
袖が外へ引きつられ
見た目も良くない
仕上がりになります。
以上今回は
スーツ、特にジャケットの
お直しについて
ご説明しました。
仕上がって
納めたときに何もなくとも
後々のアフターケアが
充実していることは
お客様にとっても
オーダースーツ代理店である
あなたを
より信頼していくことにも
繋がるでしょう。
お客様の体型が
変わったときなども
対応できる態勢づくりは
リピートに繋げるためにも
大事です。
日頃からリフォーム屋さん
お直し屋さんと
仲良くなっておくと
いろいろと相談にも
乗ってもらいやすくなります。
是非参考にして下さい。