- 2020年1月20日
革靴の磨き方やお手入れ方法を紹介
いくらおしゃれにスーツを着こなしていても、足元が綺麗でないと台無しですよね。 意外に人と会ったとき、最初に視線を向けるのが「相手の靴」という方もいらっしゃいます。 今回は、おしゃれの基本でもある足元「 […]
いくらおしゃれにスーツを着こなしていても、足元が綺麗でないと台無しですよね。 意外に人と会ったとき、最初に視線を向けるのが「相手の靴」という方もいらっしゃいます。 今回は、おしゃれの基本でもある足元「 […]
誰でもできる!革靴サイズ矯正 サイズ矯正には 「シューストレッチャー」を 使用します。 今回のシューストレッチャーを 使うことで革靴の横幅、長さを 修正することができます […]
シューキーパーの使い方 1日履いた靴は シワが寄って 汗による水分が 溜まっています。 そんなとき シューキーパーが 効果的です!! シューキーパーを 入れることで シワを伸ばしていく 力 […]
これから梅雨の時期に入り 雨が続いたり 急な夕立で革靴が 濡れてしまうことも あるかと思います。 なので今回は革靴が雨で濡れた際の 対処法をご説明致します。 ・靴紐をほどいて 足を抜きます。 ・ […]
革靴はメンテンナスを してあげた方が 良いということは 知っているが いざ、やるとなると 何が必要で どうすれば良いか 分からないという方も いらっしゃるかと思います。 そこで今回は 靴のメンテナンス […]
ダンコレ、オーダーシューズのご紹介♪ 今回お客様にお仕立て頂いたのは、 プレーントゥとローファーの2種類です。 プレーントゥとは、靴の基本形とい […]
別の記事では、受注会から革選び、採寸、着手金の請求までを紹介しました。今日は仮縫いから納品までを、紹介したいと思います。 シューズもフルオーダーでスーツと合わせてつくったほうがいい理由もその記事で記し […]
フルオーダーのスーツをまとったからといって、必ずしも革靴までフルオーダーで仕立てたほうがいい、というわけではありません。 ジョン・ロブやエドワード・グリーンなど、既成靴でも良品はありますし、フルオーダ […]
スーツ、ジャケット、腕時計、財布など男には投資したいアイテムがたくさん。 しかし、全アイテムお気に入りのモノで揃えるのは難しい場合もあるでしょう。 となると人は目に入りやすいモノを優先し、こうして後回 […]
パーティウェアと言えば、思い出すのがタキシードでしょう。 映画のワンシーンや授賞式など、華やいだ場所で男性がセクシーに、そして視線を集めている場面には必ずタキシードが登場します。 また、ちょっと格式高 […]