「シンプルライフ」。
今、私たち女性にもっとも響く言葉ですね。
周囲からムダなものをなくし、最低限のお気に入りのものだけに囲まれて暮らしていこう、そして心を整理していこう、という考え方は多くの女性の心にあります。
それは、もう一つのキーワードでもある「丁寧な暮らし」とも繋がっています。
物の少ないシンプルライフの中で工夫しながら生活する「丁寧な暮らし」が息づいているのです。
さて、辺りを見渡してみてください。
あなたのまわりには、物があふれていませんか?
今あるものを片付ければ、シンプルライフになるわけではありません。
今後の、モノに対する意識が重要になってきます。
そこで難しいのが、モノを買う時の基準(判断)です。
ただの勢いある欲望で買ってしまい、すぐに飽きてしまった経験は誰でもありますよね。
それを繰り返していては、シンプルライフにはほど遠くなってしまいます。
では、どのような基準でモノを選び、購入すればいいのでしょうか?
シンプルライフに関する人気書籍『持たない暮らし』『買わない習慣』の著者で、女性に圧倒的支持をうけている金子由紀子さんも、シンプルライフのモノ選びについて次の4つを提案しています。
1. 自分の管理能力を超えないモノ
2. 愛着が持てるモノ
3. 廃棄に際して環境負荷が少ないモノ、あるいは繰り返し使えるモノ
4. 自分と、自分の暮らしに似合うモノ
管理能力、愛着、繰り返し、自分。
これらのキーワードに沿って、シンプルライフに向けて提案があります。
それは、モノを購入する際に旦那さんと共有で使えるモノをチョイスしていくということです。
当然、旦那さんと共有できるモノがあれば、家の物が減っていきます。
それぞれ個々で使っていたものが一つで収まるからです。
また、旦那さんとのモノの共有のメリットは他にもあります。
子供がまだ小さくて手もかかり、なかなか旦那さんとゆっくり話もする時間がないけれど、そんな時こそ夫婦で共有できるものがあるといいな、と感じます。
それは経済的な理由ではなく、一緒のものを使っている一体感や、同じものを愛用することで相手への配慮する気持ちも生まれるからです。
特に女性は、子供がいると意識のほとんどが子供へ向いてしまいます。
でもそれは当然のことで、子育てする上で欠かせない本能でもあるのです。
ですが、旦那さんとの時間も大切にしたい気持ちは常にありますよね。
ビジネスに忙しい旦那さんとの時間の共有が難しいのなら、モノで共有するのはいかがでしょうか?
そこで今回は、夫婦で共有できるアイテムをご紹介していきます。
サイズ規定や体格等の心配のいらないアイテム、そして個性の強すぎない、定番なアイテムをチョイスしました。
トートバッグ
ネロ イントレッチオミラージュ ラージ トートバッグ(BOTTEGA VENETA Intrecciolusion Tote)

http://www.bottegaveneta.com/jp/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0_cod45207261op.html 引用
ボッテガヴェネタからきちんと感あふれるトートのご紹介です。
A4サイズも問題なしのユニセックストートバッグ。
性別を問わず活用できるトートなので、通勤、通学、ちょっとした旅行にも活躍します。
折りたたみも可能なので、サブバッグとしての機能も果たします。
普段から荷物の多い人や、小さい子供がいる家庭ではイレギュラーに荷物が増えることも多々あるので、こういったきちんと感のあるトートバッグは必須ですね。

【Bottega Veneta Initials】
オリジナルGGキャンバストート(Gucci Original GG Canvas Tote)

http://www.gucci.com/jp/styles/308928KQW9N1060# 引用
グッチの大人気トート、GGキャンバストートバッグ。
GGロゴが品良く佇むキャンバストートは、カジュアルシーンはもちろん、リゾート地や小旅行にも合います。
大きめなのでA4サイズの雑誌や書類も楽々入るので、活躍の場はたくさんありそうです。
年代性別問わず愛用できるトートは、いくつあっても良い優れものです。
ビッグポニー ジップトート(Ralph Lauren Big Pony)

http://www.ralphlauren.co.jp/men/shop-by-category/bags-67/big-pony-zip-tote-854755/862485#1461028698382 引用
ラルフローレンの大定番、人気トートバッグ。
通勤、通学、マザーバッグ、ショッピング、小旅行などあらゆるシーンで活躍するのは間違いなしです。
品のあるカジュアル感の演出は、さすがラルフ。
崩れすぎないユーズド感と、ビッグポニーのアクセントが見事にマッチしています。
ラルフの中でも特にビッグポニーのコアなファンも多く、コレクションする人も多いです。

【Secrets (Extended) – Ralph Lauren | Commercial | OneRepublic】
バリー レザートートバッグ(BALLY TOGANT MEDIUM)

http://www.bally.jp/ja/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%EF%BC%88%E9%9E%84%EF%BC%89/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%88/togant-medium-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC-%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-6181974.html#start=1 引用
バリーのブラックレザーのトートバッグです。
クールなデザインの多いバリーですが、こちらのトートも都会的でスタイリッシュなデザインで統一されています。
ストラップもついているので、ビジネス、旅行など、用途は多岐にわたります。
上品で高級感のある佇まいは、性別問わず持つ人を引き立ててくれます。

【BALLY STRIPE】
スマイリートートバッグ(HENTEN Smiley Tote Bag)

http://www.thehentenbag.com/product/smiley-black-bag 引用
スペインのハイクオリティーブランドのHENTEN。
まだ新しいブランドで知名度はまだまだですが、世界のファッショニスタたちに大注目されているブランドです。
HENTENはスペインのバルセロナで2012年に設立されたブランドです。
元グラフィックデザイナーのミケル・カンズがデザインしています。
必要最低限でよりスマートにハイセンスなポーチやリュックを提供し、旅好きな人たちの間でも高い評価を受けています。
普段使いはもちろん、高級リゾート地でも違和感を感じさせない上品な質感も特徴です。

【HENTEN. Only the essential】
サタデーズサーフニューヨークシティートートバッグ(SATURDAYS SURF NYC REECE TOTE)

http://shop.saturdaysnyc.co.jp/shop/g/gBBX160037F/ 引用
どこの店頭でも入荷された途端に、売り切れてしまうという大人気のトートバッグ。
シンプルなのに、どこか骨太な印象を与えるサタデーズサーフニューヨークシティーのトートバッグですが、持つ人を選ばないので老若男女あらゆる世代に人気なのも納得です。
ですが、なんといっても入手しにくいのが難点。
在庫をみつけたら即チェックです。

【BEHIND THE BRAND: SATURDAYS NYC】
ショルダーバッグ
メトロポリタン マップ バッグ スポーツ カーフ レザー(COACH)

http://japan.coach.com/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=38291&DISP_NO=005003002005 引用
コーチのショルダーバッグ。
やわらかい質感のレザーなので、女性にとっても扱いや優しいショルダーです。
デザインもシンプルでクセもないので、シーンを問わず使うことができます。
ブラックやブラウンを中心とした6色展開なので、パートナーと相談して色を決めることもできますね。

【COACH Japan】
ポーターフリースタイル ショルダーバッグ(吉田カバン)

http://www.yoshidakaban.com/product/101410.html?p=s&p_keyword=%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0&p_lisize=100&p_lisort=3 引用
レジャー施設へ行くと、必ずといっていいほどこのショルダーを持っている人と会うくらい、大人気かつ大定番のバッグ。
男性でも女性でもサマになるデザインなので、誰もが欲しがるのも納得です。
ショルダーの良いところは、両手があくところ。
小さい子供がいる家庭でも、両手を使えることで子供のお世話もきちんと行き届きます。
また、パパやママが交替でバッグを持つこともできるので、子育て環境にある人にも便利なバッグですね。
オロビアンコ ショルダーバッグ(Orobianco SALVINA-C)

http://orobianco-jp.com/category/BAG_SHOULDER/16105010.html#ITEM_BAG=BAG_SHOULDER&pointercat=ITEM_BAG 引用
ポケットの多さが自慢のこのショルダー。
オロビアンコは、デザインも特徴がありますが、こういった細かい気遣いも工夫されているブランドです。
このタイプのショルダーは、表面にポケットがついてるいので、ハンカチや携帯、リップなどすぐに取り出したい物を入れておくのに、とても便利。
大容量かつ機能的なのに、ありふれたデザインにとどまらないオシャレさはさすがオロビアンコですね。

【Orobianco Men’s Collection 2015 (a backstage preview)】
香水
ライトブルー(ドルチェ&ガッパーナ)

http://www.dolcegabbana.com/beauty/perfumes/love-in-capri-beauty-of-capri/ 引用
イタリアの名門ブランド、ドルチェ&ガッパーナの定番商品のライトブルー。
爽やか系の香りは、男女問わず使うことができます。
一度、ライトブルーを使ったあとに、他のフレグランスをめぐってやっぱりここへ戻ってくるという人も多いはず。
安定の香りを提供してくれます。
ライトブルーの特徴は、通り過ぎたあとに良い香りを残してくれるという点。
都会的で知的な印象を演出してくれるフレグランスです。

【Dolce&Gabbana Light Blue – Fragrance for Women & Men – TV Commercial】
ブルガリ プームオム(ブルガリ)

http://www.bulgari.com/ja-jp/products/83159-e.html 引用
男性用のフレグランスとして販売されていますが、女性がつけてもかっこいい香りのフレグランスです。
フルーティーな香りでくどくない感じがロングセラーの秘密です。
ワンプッシュで一日持続できるところもポイント。
キツさもなく、かといって甘すぎる香りではないので、上品で軽やかな香りを広げてくれます。
ブルガリ オ・パフメ オーテブルー(ブルガリ)

http://www.bulgari.com/ja-jp/products/47350-e.html 引用
こちらは、ブルガリで唯一「ユニセックス」として販売されているフラグランス。
やや青さが強めの大人男女向けのフレグランス。
中国茶をイメージした香りです。
男女共に会社やビジネスシーンでも使える香りとして、人気が高まっています。
ボトルもとっても上品で、特に女性のハートをグッと掴むデザインに仕上がっています。
ブルガリは、結婚指輪も女性に人気です。
ブライダル系をはじめとして、男性が女性に贈るプレゼントとしてブルガリが人気なのは、男女を意識した数多くのプロダクトの中で、しっかりと甘さとクールさをバランスよく兼ね備えているからなのではないでしょうか。

【BVLGARI BRIDAL: WEAR IT WITH LOVE】
腕時計
ダニエル・ウェリントン(Daniel Wellington)

https://www.danielwellington.com/jp/dapper-durham-34 引用
スウェーデン発の大人気ウォッチブランド。
今や雑誌をめくれば必ず出てくるダニエル・ウェリントンの時計は、ペアで使うのがオシャレ。
老若男女使えるデザインなので、プレゼントにも最適。
芸能人も数多く愛用し、人気ブロガーやインスタの間でも話題沸騰中。
シンプルで薄い大きな文字盤が特徴であるダニエル・ウェリントンは、設立わずか3年で世界25カ国、薬950店舗というスピードで人気が拡散していったモンスターブランドなのです。

【Time well spent – Daniel Wellington 2015】
ティファニー アトラス(TIFFANY)

http://www.tiffany.co.jp/watches/all-watches/atlas-2-hand-375-mm-34875901?&fromGrid=1&search_params=p+1-n+10000-c+460371-s+5-r+401288171-t+-ni+1-x+-lr+0-hr+-ri+-mi+-pp+113+1&search=0&origin=browse&searchkeyword=&trackpdp=bg&fromcid=460371 引用
シンプルなデザインながらもカッチリとした印象を残す、ティファニーアトラス。
ティファニーウォッチの中で最も有名な時計でもあります。
ティファニーはジュエリーブランドとして名高いですが、実は150 年以上も前から時計の製造も行っています。
さすが、ジュエリーで名を馳せているだけあってデザイン性は文句なしの美しさです。
ラグジュアリー要素もしっかりと取り入れられているので、ビジネスシーンでもエレガントさを発揮します。

【Tiffany & Co. — Our Watch Heritage】
アーマークロノグラフMウォッチWT(Vivienne Westwood)

http://www.viviennewestwood-tokyo.com/f/dsg-620 引用
王冠と地球をモチーフとしたヴィヴィアンウエストウッド。
パンクスタイルや海賊スタイル、魔女スタイルなど、インパクトの大きいパンチのあるデザインを提供してきたブランドですが、最近の傾向としてエレガント路線に変わりつつあります。
2006年には、エリザベス女王より英国人デザイナーとして初めてDameの称号を与えられた名誉あるブランドです。(Dameとは、女性勲章のことです)
ヴィヴィアンウエストウッドの時計は、同ブランドの他の製品のエレガントさに比べるとキツいクセのあるものは少なく、オーソドックスな形で洋服を選ばないデザインのものが多いので合わせやすいです。
ですが、ただのシンプルさに留まらず、ヴィヴィアンのエレガントの感性が光るデザインなので、しっかりと存在感を残してくれます。

【Backstage at Vivienne Westwood Red Label – Autumn/Winter 12/13 – London Fashion Week】
まとめ
シンプルライフは、シンプルな時間の使い方でもあります。
そして物事をシンプルに考えることでもあります。
丁寧な暮らしとは、今ある環境の中で考えたり比べたりするのであって、まわりと比べることではありません。
あなたのめまぐるしい子育ての時間は今だけです。
いずれ、旦那さんとゆったりとした時間を過ごせる時がやってきます。
そんな未来を楽しみにしつつ、今は夫婦で一緒にモノを選び、モノを通じて共有を図るのもステキな過ごし方なのではないでしょうか。
シンプルライフで心を整理し、思う存分子育てをし、ユニセックスアイテムで旦那さんと愛用できるモノを共有する生活は、きっとあなたの望んでいる「丁寧な暮らし」へと近づけていけることでしょう。