グレースーツとトレードマークのトリコロールで、日本にも一躍ブームを巻き起こした「トム・ブラウン」をご存知でしょうか。
トム・ブラウンは、トラッド再燃の火付け役としても有名です。
斬新なアイデアを古き良きアメリカン・トラッドに取り入れ、シャープでモダンなデザインの現代トラッドファッションを提唱しています。
彼のファッションショーは毎回奇抜なことで知られていますが、ただ斬新で奇抜だけではなく、その製品を見ればストイックなまでの機能へのこだわりが見て取れます。
故デヴィッド・ボーウィや高橋幸宏、中田英寿などを魅了してやまない、そんなトム・ブラウンについてご紹介します。
機能とデザイン美を追求する「THOM BROWNE」とは
トム・ブラウンは、2001年にデザイナーであるThom Browne氏がスタートさせたブランド。
トム・ブラウンは1965年、アメリカのペンシルバニア州で生まれ、ノートルダム大学で経営学を専攻しました。
1997年、ニューヨークに移り住むと、ジョルジオ・アルマーニのショールームなどで働き、ラルフローレン傘下のブランド「CLUB MONACO(クラブモナコ)」に移ってからは、デザイン及びマーチャンダイジングを務めます。
2001年に自身の名前をつけたブランドを設立し、2004〜05年秋冬、ニューヨーク・コレクションでデビュー。
2006年のCFDAファッション・アワード「メンズ・デザイナー・オブ・ザ・イヤー」など数々のファッションに関する賞を受賞し、翌2007年にはブルックス&ブラザーズの最高級ライン、「BLACK・FLEECE」のデザイナーに就任しました。
その後も高級宝飾ブランド「HARRY WINSTON(ハリー・ウィンストン)」とのメンズジュエリーのコラボレートや、イタリアのスポーツウェアブランド「MONCLER(モンクレール)」の新メンズライン「MONCLER Gammer Blue(モンクルー・ガム・ブルー)」のデザイナーに就任するなど、活動の場を急速に広げています。
また、2009年にはイタリアのメンズファッション大見本市「ピッティ・イマージュ・ウォモ」にゲストデザイナーとして参加するなど、メンズファッション界で目ざましい躍進を遂げています。
毎年の奇抜なファッションショーでは人々の目を釘付けにするとともに、従来のメンズウェアの概念を覆す、新しいアメリカン・トラディショナルを提案しています。
新しいアメリカン・トラッドを提案|トム・ブラウンのシャツ
トム・ブラウンのシャツは裾が長め。
そもそもシャツの裾を出して着るときには丈の短いものを選ぶのが一般的ですが、定説を覆すトム・ブラウンにはそのような概念も当てはまりません。
トム・ブラウンのシャツは基本的に丈が長く、パンツにインして着ることが考えられた形をしています。
しかも、ウエストがシェイプされているので、パンツインしてもパンツから出して着たとしても、ラインの美しさがキープされ、決してだらしなくならないのです。
また、ブルックス&ブラザーズの影響を受けているため、洗いざらしでもすっきりと切られるのも魅力。
彼自身、ブルックス&ブラザーズのものも自分のブランドのものも、選択した後はノーアイロンで着るとのこと。
これは仕立てがしっかりしているからこそできること。
前たて、袖口などのポイントをカチッと押さえることで、ラフに着ても決まるのですね。
トム・ブラウンのサイズ展開は0から始まり、1から5まで。
0はXXS、5はXLです。
と言っても、海外製品と日本の製品とはサイズ感が違うので、一番初めはやはり取り扱っている店舗へ出向き、実際に袖を通してからの購入をお勧めします。
まずはホワイトオックスフォードシャツ。
トム・ブラウンのトレードマーク、トリコロールが前たてにあしらわれた最も有名なシャツですね。
色違いでサックスがあります。
同じくホワイトオックスフォードシャツで、グログラン腕章がついたシャツ。
腕章部分にはボタンがついていますが、どうやって使うの?と思うのは野暮。
そのままのデザインを楽しみましょう。
こちらもサックスの色違いがあります。
トリコロールが付いていないスタンダードなクラシカルシャツもあります。
左前身ごろのボトムスに隠れる下の部分にはこのようなタグがついています。
大型PLAIDオックスフォードシャツ。
大胆な色使いと柄が特徴的ですね。
他にグレートブルーの展開があります。
トリコロールの傘と雲、カバンの絵柄が楽しいオックスフォードALLOVER ICON刺繍入りシャツ。
この他ホワイトがあります。
近くで見ると、傘の柄の部分やカバンの鍵など細部に至るまで凝ったデザイン。
左袖にストライプが施されたオックスフォードシャツ。
カラーのついたシャツだとシルエットがよくわかりますが、シャツのタイプによって、ウエスト部分がタイトなものもあります。
トム・ブラウンのシャツが大きめでもだらしなくならないのは、他の大きめのシャツと比べて脇下がダボダボにならないから。
もちろんジャストサイズで着ても美しく着られます。
ホワイトポプリンの半袖シャツ。
ポプリントは平織りのコットン生地のことで、夏用の薄いシャツです。
アイコンのトリコロールは左袖に。
こちらは前たての前面にどーんとトリコロールを露出したクラシックポプリンシャツ。
タータンチェックのフランネルシャツ。
白にネイビーが基調のこのシャツは、袖もカットもきちんとした印象で、フランネルのシャツにありがちな崩れた印象にはならずに着られます。
トリコロール色で構成されたギンガムチェックのオックスフォードシャツ。
前たてのすべてのグログランは、厚みのあるリボンのような生地。
前たてにグログランをあしらうことで、ボタン部分のついたラインが型崩れせず、ノリが効いたような効果があります。
こちらもシェイプされたタイトなシルエット。
ジャストサイズで着用すれば、美しいラインを楽しめます。
そしてこちらは半袖のポロシャツ。
シャツと同じ、マザーオブパール(蝶貝)のボタンが使用されています。
カラーは黒、ネイビーの3色展開。
機能的な新トラッド|トム・ブラウンのニット
シャツに続いて、ニットのご紹介です。
ニューヨークらしい若々しさのあるトム・ブラウンのニットは、やはりスマートなシルエットはそのままに、トラッドファッションに取り入れやすいデザイン。
しかし、素材には贅沢なまでに柔らかいカシミアを使い、ボタンにも天然の黒蝶貝を用いるなど、細かなディテールにも手抜きはありません。
シャツと同じく左腕章部分に4本のラインが入ったデザインで、素材はカシミアです。
アイコンのトリコロールグログランは前身頃のボタンホール、サイドのボタン部分、そして袖口のボタンにまでついており、着た時の型崩れを徹底的に排除する工夫がなされています。
トリコロールのグログランは、単なるトレードマークではなく、着崩れを防ぐための機能的役割も果たしていることが伺え、遊び心と機能美を両立させるそのセンスに脱帽です。
シンプルなクルーネックプルオーバー。
素材はメリノウールで、ライトグレーのほかネイビー、ミディアムグレーの3色。
トリコロールなしのシックなVネックカーディガン。
素材はメリノウールです。
他にホワイト、ブルー、ネイビーがあり、なめらかなニット生地に、一つとして同じ模様はないと言われる天然パールのボタンがなんと言えない味わいを醸し出しています。
カシミア・ベビーケーブルニットVネックカーディガン。
これぞアメリカン・トラッドともいうべき爽やかな配色とケーブルデザインのニットです。
首の後ろにつけられたトリコロールのグログランタブもアクセントになっています。
犬好きのトム・ブラウン、ニットにも犬のデザインを配置しました。
赤・青・白の3色使いの幾何学模様フェアアイル柄が、冬らしい温かみのあるニット。
厚みのある目の混んだモヘアツイードが、寒さから身を守ってくれます。
ダークグレー・カシミアベビーケーブルニット。
ショールカラーのカーディガンはジャケット代わりにもなる便利なアイテム。
暖かなカシミアベビーケーブルで編まれたニットは、秋のお出かけにも大活躍しそうですね。
アイボリーのカシミアニット・プルオーバー。
長めに取った袖口とウエストのサイドには白蝶貝のボタン。
後ろ襟首にはトレードマークのトリコロールが付いています。
クラシカルフルジップパーカー。
スムーズなジャージーフェースでラグラン袖が特徴です。
サイドはリブパネルの切り替えになっており、動きやすく機能的にも考えられたデザインは決め細やかな配慮を感じさせます。
同素材のスウェットパンツ、スウェットハーフパンツもあります。
グレーと色違いの、ネイビーブルーのフルジップパーカー。
胸元に垂れる紐の金具にもエナメル加工のトリコロールが!
このシリーズのパーカーには、どれも紐の金具の先端に、トリコロールがついています。
ネイビーの金具とジッパーは真鍮、贅沢なパーカーです。
スタイリッシュ、そして高品質|トム・ブラウンの靴
トム・ブラウンの靴と聞いて、どんな印象をお持ちでしょうか。
「滑りやすい」「あの独特なコツコツ音」、そんなイメージを思い浮かべるかもしれません。
>
滑りやすい原因の一つは、足裏についている補強金具です。
トム・ブラウンの靴の裏には、かかととつま先に磨耗防止のための補強金具がついており、これがすり減り防止にはなるものの、滑りやすい原因となっています。
これはアメリカと日本との風土の違いにも関係があるかもしれません。
梅雨や秋の長雨など、雨季の多い日本では、ただでさえオールソールでも滑りやすく、さらに前後に金具がついていれば滑りやすくなるのも当然。
また、日本の街中は坂道も多いため、勾配や路面状況に気をつけて歩くという配慮も必要かもしれません。
もっとも、一般的にレザーソールは、履き始めは滑りやすいものですが。
また、当然このコツコツ音が好き、という人もいるでしょう。
ソールの話はこれくらいにして、もう一つ注意すべき点は、履きこみ口の深さ。
他のブランドのものよりも履きこみ口が1cmくらいは高いので、必ずシューフィッターのいる店舗で試し履きをしてください。
または、ワンサイズ上を選んで中敷で調整する方法もおすすめ。
なぜ店舗で「試し履き」かというと、現地のオンラインの方が価格を抑えて購入することができるからです。
日本では、トム・ブラウンの製品は高めの設定になっているため、現地のオンラインで購入することをお勧めします。
トム・ブラウンの靴は英国の有名革靴ブランド「Tricker’s(トリッカーズ)」で別注にて作られていることは広く知られています。
トリッカーズはハンドメイド及びベンチメイドにこだわっているブランドで、その靴は屈強さと頑丈さがあり、防水加工も施されていてヘビーユースにも耐えうるため、世界中で人気を博しています。
また英国王室御用達のブランドでもあります。
トリッカーズの伝統の技法とトム・ブラウンのオリジナルデザインの靴は、手入れをすれば長く愛用できる特別な一足となるでしょう。
小石状の加工が施されたブラックベブルグレインカーフレザーのウィングチップです。
かかと部分にはトリコロールグログランのテープ、内側にネームタグが付いています。
かかととつま先に先述の補強金具がついています。
実は、同じラインでガムソールのものが発売されました(ブラックのみ)。
最近では日本向けの製品も数多く発売されているので、こちらもその一環かもしれません。
トリコロールグログランストラップ付きのウィンドチップ。
独特なデザインはトム・ブラウンならではですね。
グログランテープが土踏まずまでぐるりと一周していますが、ハーフのパターンもあります。
こちらはグログランテープがハーフのタイプ。
ウィンドチップのブーツ。
寒い日にぴったりの足首までしっかりとホールドするブーツは、一足は持っていたいアイテムです。
トム・ブラウンの靴は、履き口にグログランテープがついているため、履くときのサポートも兼ねているのが機能的です。
スムースカーフレザーのスニーカー。
色はダークネイビーで、アッパーとソールの境目にはアクセントのトリコロールが一周しています。
つま先はスタイリッシュなトゥーで、コーディネートがスマートに決まります。
無駄のない美しいデザインです。
モダンなドクターズバッグ|トム・ブラウンのビジネスバッグ
トム・ブラウンの革製品で有名なのは財布だと思いますが、カード入れやカード入れやビジネスバッグもあります。
今回は、トム・ブラウンの代表的なグレースーツにぴったりな、洗練されたジビネスバッグラインをご紹介します。
シャツのデザインにも描かれている、ドクターズバッグ。
ベブルグレインカーフのレザー、真鍮のクロージャが落ち着いた上質を演出します。
2016年秋冬に発表されたシューズと同じ型押しの、ブラックベブルグレインレインレザーのビジネスバッグ。
薄型で持ち運びやすいデザイン。
一つ一つのディテールがスタイリッシュで美しい仕上がり。
薄型タイプなので書類などの必要最小限だけを、スマートに持ち歩きたい人向け。
こちらは少し厚みのあるタイプ。
ジッパーも左右から開けられるよう、2つついています。
ほどよい厚みがあり自立し、収納力も抜群です。
ブラックアリゲーターのドクターズバッグです。
光沢が美しく、ビジネスというよりはオフ向きかも知れません。
トム・ブラウンのバッグの内側の布には、すべてシルク製のトリコロールの布があしらわれています。
ベルグレインレザーのリュック。
通勤にリュックを使いたい人にオススメです。
シンプルでスタイリッシュなデザイン。
トム・ブラウンまとめ
モードな新アメリカン・トラッド、トム・ブラウンについてご紹介してきました。
ファッション界に登場してから、ファッション界における名だたる賞を総なめにし、旋風を巻き起こすように欧米や日本でトラッドを再燃させたトム・ブラウン。
彼のすごいところは見た目の美しさだけでなく、トリコロールグログランのテープをあらゆる部位に使うことで機能性をも確保してしまうこと。
何より服を美しく見せるためのポイントをしっかりと押さえ、ストイックなまでに機能と美を追求しています。
ただのトラッドを真似ただけではない、
・計算された丈とウエストを絞ったシャツ
・肌触りと着心地を重視した柔らかな素材と、形を保つための工夫が随所に見られるニット
・履くほどに味が出て、長く履いても美しさが色褪せないシューズ
・トム・ブラウンのスーツによく似合う、機能的なビジネスバッグ
知れば知るほど、ファッションに対する彼のクールな思考と、それを実現するための品質の良さが分かってきます。
まずはどれか一つ、アイテムを手に入れてみてください。
きっとあなたも”トリコ”になってしまうはずです。